人々が日常を営む具体的な建築や都市、インテリアは、物理的な形態や空間であると同時に、人間が生きていく根源にも関わる、その「場所」や「風景」をつくりだしています。それらの魅力や背後にある原理や体系について、リサーチや文献等を通して、社会的、文化的、歴史的、美学的な観点で分析し、テクノロジーや環境問題などの様々な領域との関係の中で批評的に研究しています。また、研究で得られた成果や認識をもとに、新しい建築、まち、都市を設計する方法を具体的に提案するとともに、実践的な活動を通して今後の可能性として表現する試みを行っています。
現代社会におけるその地域がもつ特性や問題点を踏まえた上で、既成概念にとらわれず、自由で創造的な活動につながる研究を行う。
広い視野に立ち、まちのデザインに潜むその地域の歴史や文化、社会の慣習などを探り、地域住民のより良い暮らしがどのように実現するのか、人間の意識も探求が及ぶような活動をおこなう。また、自然の地形や地域の産業のありかたと地域の空間特性との関連性にも着目している。
創造性のある交流や活動につながるネットワークになるように期待しております。
主な講義のテーマ | 建築設計、建築意匠論 、建築計画 |
---|---|
担当講義名 |
|
講義の概要 | 建築家やデザイナーなど設計分野にすすむために必要とされる理論構築、デザインの実践方法、高度に専門的な知識、などを身につける。 具体的な設計行為を通じて、社会で役立つ、より良い提案をつくりあげていく専門性のある対話や議論、必要十分でわかりやすいプレゼンテーションの方法、を学習する。 |
社会貢献できる関連分野名 | 建築設計、建築意匠、地域活性化、まちデザイン、景観デザイン、インテリアデザイン、空家利活用 |
---|---|
参画している審議会・委員会名 |
|
直近の講演会のタイトル | 「建築と風景」 |